大根グラタン2012年03月09日 10:09

2月は、日記を一度も書かずじまいでしたね~(^^;)


さてさて、グラタン作りへの苦手意識がなくなってから、グラタン作りにはまっています(^^)

今回は、テレビでやっていた『大根グラタン』をつくってみました~。
ちょっと大根の苦みが出てしまったけど、おいしかったです(^^)

以前、たまねぎがなかったときにキャベツでもできるかな、と思って、たまねぎの代わりにキャベツを炒めてグラタンを作ってみたのですが、オーブンで焼いている最中にキャベツから水分が出てきて失敗。

大根も、一般的なグラタンの作り方と同じようにすると、キャベツと同じように焼いている最中に水分が出てくると思うのですが、テレビでやっていた作り方で作ったら、焼いているときでも、そんなに水分が出ずに済みました。


ここで、テレビのやり方をご紹介~。

・ベーコンと大根をバターで炒めます
・水、コンソメ、鰹節(和風味にするため)を入れて7~8分煮込みます
・小麦粉に牛乳を少しずつ入れて溶かしておき、煮込んだ物に加えて、1分ほど煮立たせます
・塩を入れて味を調えます
・あとは、チーズをのせて焼くだけ!

2番目のコンソメスープで煮込むというのがポイントなんですね~。
ここで、水分が出るから、焼くときにあまり水分が出ずに済むみたいです。

しかも、このやり方なら、ホワイトソースも失敗なくなめらかにできます(^^)

キャベツのグラタンも、味はおいしかったので、今度、このやり方で作ってみます(^^)

コメント

_ やまむ ― 2012/03/10 21:50

これ美味しそう!
作ってみようかなぁ。
大根の活用法に悩んでいたから嬉しい!

_ あかね ― 2012/03/11 19:13

うん(^^)よかったら作ってみてね。
テレビでは大根とベーコンの他にエリンギも入れていたよ。
材料をすべて割り箸を3センチぐらいに切ったぐらいの大きさにするのがポイントだそうです(^^)

そうそう、大根といえば、マーボー大根の作り方、良かったら教えてね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakura-electone.asablo.jp/blog/2012/03/09/6368777/tb