LINK新年会♪ ― 2011年01月12日 23:27
先週の日曜日は、mixiのlinkコミュの新年会がありました(^^)
15時開始だったにも関わらず、早々と午前中に心斎橋に到着。
喫茶店で少しのんびりして、ヤマハ心斎橋店に遊びに行きました。
スタッフさんと話をしていると、そこにインコさんとミッキーさんが来られました。
約束もしてないのに、すごい偶然。。
指の運動の話題で盛り上がった後、オタマトーンなる楽器(?)で遊び、エレクトーンで遊び、結局2時間強もお店に長居してました(笑)
エレクトーン遊びでは、ヒットエクスプレスの話、ルパン三世などの話で盛り上がりました。
そのとき、インコさんの演奏を間近で見させて貰ったのですが、初見で、曲の雰囲気を出しながらスラスラ演奏されていて、すごいなぁと思いました。
LINKパーティのときの曲のアドリブも見せてくださったのですが、指がもつれることなくスラスラ。
私は、アドリブのところは勢いで誤魔化して弾いてしまうので、本当に感心しました。
LINKパーティで完成された演奏を聞くのも勉強になるのですが、こういう形で、他の方の演奏を見るのも勉強になるし、面白いなぁ、と改めて思いました。
Hさんがお店に来られたころに、ちょうど良い時間になったので、4人でお店へ。
ミッキーさんが予約してくださったお店に行きました。
つくね、イベリコ豚のたたきが絶品。お鍋もとっても美味しかったですvv
話も、Hさんが参加されたホテルでのリクエスト演奏の話、LINKパーティの話、エレクトーンに対する考え方、姿勢、グレードの話、仕事の話、いろんな話で盛り上がりました。
LINKパーティではみなさんの演奏がメインで、メンバーのみなさんとじっくりお話する機会がないので、みなさんのいろんな話がたくさん聞けて、楽しかったし、良い機会になりました♪
また、こうやってみなさんとじっくり話す機会が欲しいなあと改めて思いました。
15時開始だったにも関わらず、早々と午前中に心斎橋に到着。
喫茶店で少しのんびりして、ヤマハ心斎橋店に遊びに行きました。
スタッフさんと話をしていると、そこにインコさんとミッキーさんが来られました。
約束もしてないのに、すごい偶然。。
指の運動の話題で盛り上がった後、オタマトーンなる楽器(?)で遊び、エレクトーンで遊び、結局2時間強もお店に長居してました(笑)
エレクトーン遊びでは、ヒットエクスプレスの話、ルパン三世などの話で盛り上がりました。
そのとき、インコさんの演奏を間近で見させて貰ったのですが、初見で、曲の雰囲気を出しながらスラスラ演奏されていて、すごいなぁと思いました。
LINKパーティのときの曲のアドリブも見せてくださったのですが、指がもつれることなくスラスラ。
私は、アドリブのところは勢いで誤魔化して弾いてしまうので、本当に感心しました。
LINKパーティで完成された演奏を聞くのも勉強になるのですが、こういう形で、他の方の演奏を見るのも勉強になるし、面白いなぁ、と改めて思いました。
Hさんがお店に来られたころに、ちょうど良い時間になったので、4人でお店へ。
ミッキーさんが予約してくださったお店に行きました。
つくね、イベリコ豚のたたきが絶品。お鍋もとっても美味しかったですvv
話も、Hさんが参加されたホテルでのリクエスト演奏の話、LINKパーティの話、エレクトーンに対する考え方、姿勢、グレードの話、仕事の話、いろんな話で盛り上がりました。
LINKパーティではみなさんの演奏がメインで、メンバーのみなさんとじっくりお話する機会がないので、みなさんのいろんな話がたくさん聞けて、楽しかったし、良い機会になりました♪
また、こうやってみなさんとじっくり話す機会が欲しいなあと改めて思いました。
コメント
_ やよい ― 2011/01/16 23:40
_ あかね ― 2011/01/17 09:26
>やよいさん
本当に楽しかったですね♪
定期的に時間が取れないと、なかなかレッスンに通えないですよね。
でも、私のように、レッスンに通ったなら通ったで、それで安心してしまってダラダラ受けてしまうということもあります(^^;)
いくら良い指導をしてもらっても、それを練習しなければ身に付かないので、結局は自分の努力次第ということになってしまうんですよね。
本当、みなさんの話を聞いてると頑張ろうって思えますね!
また、こういった機会を定期的に作りたいです(^^)
本当に楽しかったですね♪
定期的に時間が取れないと、なかなかレッスンに通えないですよね。
でも、私のように、レッスンに通ったなら通ったで、それで安心してしまってダラダラ受けてしまうということもあります(^^;)
いくら良い指導をしてもらっても、それを練習しなければ身に付かないので、結局は自分の努力次第ということになってしまうんですよね。
本当、みなさんの話を聞いてると頑張ろうって思えますね!
また、こういった機会を定期的に作りたいです(^^)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sakura-electone.asablo.jp/blog/2011/01/12/5635197/tb
みんなの音楽話を聞いていると、”私も頑張ろう”って思えます。
レッスンに行ければいいのですが…
それはなかなか難しい今の状況。。