ドレス製作日記 その32011年06月16日 14:47

【型紙完成】

こうして、作成した仮のドレス(半身)をもとに、型紙を作っていきます。

細かいラインがはっきりわかるように、縫い合わせ部分にしっかりとアイロンを当てます。縫い代部分も、開いて、アイロンを当てます。

次に、チャコペンで、表から、縫い合わせ部分や、端の部分をなぞっていきます。

それができたら、糸を解き、4枚の状態に戻します。

紙の上に布をのせ、チャコペンのラインにそって、紙に写していきます。

そうして、型紙が完成!!


そして、いよいよドレス作り♪
型紙を布に写し、縫い代を作って切り、縫い合わせ(^-^)

で、完成したのがこれ!
なんとか思い通りの形になりました♪


あとは、ドレスの装飾なのですが、一工夫が必要だし、材料がないので、一旦休憩。
また、再開したら、製作日記を書きます♪

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakura-electone.asablo.jp/blog/2011/06/16/5916335/tb