STAGEAあれこれ ― 2009年02月21日 08:33
STAGEAはヤマハエレクトーンの機種の名前です。
使っていてわからなくて、解決したことを書き留めておきたいと思います。
☆シンクロスタート
左手か足鍵盤をはじめて押さえたタイミングでリズムやレジストシーケンスをスタートさせるボタン。レジストが変わるタイミングで左手かベースがとぎれる(メモリーがOFFのとき)とリズムが止まる。
シンクロスタートで始めた場合は、左手やベースの音がとぎれる前に、スタートボタンを押しておけば、リズムが止まらない。
☆ネクストレジストを含むデータ
・再び再生する場合は、再生ボタンを押して再度データを呼び込む
・録音する場合は、一度、データをコピーし、コピーしたデータを上書きするという形で録音する。
(新規ソングに録音すると、ネクストレジストがないので、ネクストレジスト以降のデータが再生されないため)
使っていてわからなくて、解決したことを書き留めておきたいと思います。
☆シンクロスタート
左手か足鍵盤をはじめて押さえたタイミングでリズムやレジストシーケンスをスタートさせるボタン。レジストが変わるタイミングで左手かベースがとぎれる(メモリーがOFFのとき)とリズムが止まる。
シンクロスタートで始めた場合は、左手やベースの音がとぎれる前に、スタートボタンを押しておけば、リズムが止まらない。
☆ネクストレジストを含むデータ
・再び再生する場合は、再生ボタンを押して再度データを呼び込む
・録音する場合は、一度、データをコピーし、コピーしたデータを上書きするという形で録音する。
(新規ソングに録音すると、ネクストレジストがないので、ネクストレジスト以降のデータが再生されないため)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sakura-electone.asablo.jp/blog/2009/02/21/4133635/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。