グラタン ― 2013年02月14日 10:38

食べるのが好きということもあって、よくグラタンを作ります。
今日も朝から作りました(^^)
ダマになりやすくて難しいホワイトソースですが、『きょうの料理』でやっていた作り方で作ると全くと言っていいほどダマにならないので、最近はずっとこの方法で作っています。
1.フライパンで玉ねぎを炒めたら、まず牛乳を加えます。
2.コンソメで味をつける場合は、ここで加えて溶かしておきます。
3.バターをボールに入れて箸や泡立て器などで混ぜて柔らかくし、同量の小麦粉を入れて混ぜます。
4.粉っぽさがなくなったら、少しずつ牛乳を加えて混ぜます。
5.溶かしやすい状態になったら、2に加えて混ぜます。
6.塩コショウで味を整えてできあがり。
いつもはコンソメを入れてしっかり味をつけるのですが、切らしていたので塩コショウのみのシンプルな味付けにしました。
今日はホワイトソースでご飯を和えてグラタン皿にしいてドリアに。
ちょっと薄味でしたがおいしかったです(^^)
今日も朝から作りました(^^)
ダマになりやすくて難しいホワイトソースですが、『きょうの料理』でやっていた作り方で作ると全くと言っていいほどダマにならないので、最近はずっとこの方法で作っています。
1.フライパンで玉ねぎを炒めたら、まず牛乳を加えます。
2.コンソメで味をつける場合は、ここで加えて溶かしておきます。
3.バターをボールに入れて箸や泡立て器などで混ぜて柔らかくし、同量の小麦粉を入れて混ぜます。
4.粉っぽさがなくなったら、少しずつ牛乳を加えて混ぜます。
5.溶かしやすい状態になったら、2に加えて混ぜます。
6.塩コショウで味を整えてできあがり。
いつもはコンソメを入れてしっかり味をつけるのですが、切らしていたので塩コショウのみのシンプルな味付けにしました。
今日はホワイトソースでご飯を和えてグラタン皿にしいてドリアに。
ちょっと薄味でしたがおいしかったです(^^)
お食い初め ― 2013年02月14日 10:48

先月は娘の生後100日だったのでお食い初めをしました。
100日目は実家にいたので実家で、家に帰った後は家で2回しました(^^)
実家では鯛が手に入らなかったので、サンマで。
お赤飯も初めて作りました。
家では鯛が買えたので鯛で。
メニューは全く同じで二回目ということもあり、一回目よりも美味しくできました。

100日目は実家にいたので実家で、家に帰った後は家で2回しました(^^)
実家では鯛が手に入らなかったので、サンマで。
お赤飯も初めて作りました。
家では鯛が買えたので鯛で。
メニューは全く同じで二回目ということもあり、一回目よりも美味しくできました。

バレンタインデー ― 2013年02月26日 09:49
2月はバレンタインデーがあるので、どきどきわくわくします。
というのは、好きな子にチョコを・・・というわけではなく、バレンタインデーのために、普段店頭ではあまり並ばない、製菓用のチョコレートがたくさん並ぶからです(^^)
・・・というわけで、今年も例外なく2月に入るとそわそわしたので、製菓用チョコレートを購入し、ケーキを作りました。
いろいろと凝ったケーキを作りたいのはやまやまなのですが、育児もあるので簡単なガトーショコラを作りました。
レシピは「きょうの料理」2月号のテキストから。
こういったケーキって大概、卵白と卵黄の個数が違ったり、面倒なことが多いのですが、そんなこともなく、チョコレートや砂糖の分量も少量で済んだのですごく楽チンでした。
出来上がるなり、包丁で切って食べてしまったので、残念ながら写真はありません(爆)
食べかけでも写真をとっておけばよかった・・・。
そうそう、ガトーショコラは、出来上がったばかりより、冷蔵庫で2~3日たってからの方がおいしいですよね。
今回も、そうでした。
出来たてはおいしんですけど、チョコレートやココアの苦味が強かったのですが、2~3日したら、しっとりとして、味が落ち着いたのか、苦味をあまり感じなかったです。
チーズケーキやパウンドケーキもそうですよね。
また作りたいです!
というのは、好きな子にチョコを・・・というわけではなく、バレンタインデーのために、普段店頭ではあまり並ばない、製菓用のチョコレートがたくさん並ぶからです(^^)
・・・というわけで、今年も例外なく2月に入るとそわそわしたので、製菓用チョコレートを購入し、ケーキを作りました。
いろいろと凝ったケーキを作りたいのはやまやまなのですが、育児もあるので簡単なガトーショコラを作りました。
レシピは「きょうの料理」2月号のテキストから。
こういったケーキって大概、卵白と卵黄の個数が違ったり、面倒なことが多いのですが、そんなこともなく、チョコレートや砂糖の分量も少量で済んだのですごく楽チンでした。
出来上がるなり、包丁で切って食べてしまったので、残念ながら写真はありません(爆)
食べかけでも写真をとっておけばよかった・・・。
そうそう、ガトーショコラは、出来上がったばかりより、冷蔵庫で2~3日たってからの方がおいしいですよね。
今回も、そうでした。
出来たてはおいしんですけど、チョコレートやココアの苦味が強かったのですが、2~3日したら、しっとりとして、味が落ち着いたのか、苦味をあまり感じなかったです。
チーズケーキやパウンドケーキもそうですよね。
また作りたいです!
最近のコメント