タキシード製作日記 その22011年08月05日 07:15

ベストはキットの型紙があったので先に作ってみました(^^)

生地はシルバーのサテンなのですが、ミシンを使うとミシン針が太いせいか、生地にたくさんの筋が入ってしまいました。。

なのでやむを得ず、すべて手縫いで作りました♪
裏側は汚くて、とてもじゃないけど見せられません・・・。

ネクタイは半分がクリーム色、もう半分が灰色と変わったデザイン(^^)
タイ留めもいっしょにサテンリボンを使って作りました。

シャツは、実は前だけ。ベストとネクタイで自然と固定されるという寸法です(笑)

タキシード製作日記 その32011年08月05日 07:20

先週末、実家に帰省しましたが、そのときにもタキシード作りをしてました。
タキシードの2番目(?)の難関、ズボン作りです。

これも型紙作りから。
長方形に切ったいらない布を4枚、縫い合わせてズボンの形にします。
ウエストを寄せるのは、きっちり作らず、とりあえずなんとなく形にして、まち針で固定。

大まかな形ができたら、縫い目を解き、紙に写して型紙をつくりました。

そして、シルク生地を使って実際に作っていきます。

予定より若干大きめになってしまいましたが、ズボンの形にしました。
ズボンのおしりの部分の縫い目から、ぬいぐるみの肌がみえていたので、裏から、あて布で補強しました。同じく、股下も補強。

そして、ウエスト部分をつくります。
ベルト部分を作るのは、ちょっと大変なので、厚手の平らな紐を芯代わりにして、ウエストを寄せた布を裏に折込み、縫いつけることにしました。

最後に、面ファスナー(マジックテープ)をつけて完成!
だいぶ、ガバガバになりましたが(笑)、着脱式で、座ってもゆとりがあるズボンができました♪