サークルに行ってきました2010年02月01日 19:13

昨日は音楽サークル、ドリーム・アイの月例会に参加してきました(^^)

ドリーム・アイでは今年初めてのサークルです。
先月、クリスマスパーティ、忘年会と一ヶ月に2度もみなさんとお会いしていたのに、ずいぶんと久々に会うような気がしました。
(去年お会いしたのが23日だったので、一ヶ月以上お会いしてなかったんですね。。)

今回は、なんと23人という大人数でのサークルでした。
それにしても、クリスマスパーティが終わってからの一ヶ月間で、みなさん、またいっそう上達された気がしました。

一番始めは最近入られた方お二人によるピアノ連弾で、「結婚行進曲」でした。TさんとKさんの連弾で、Tさんが近々結婚されるとか・・・。おめでとうございますvv

本当に息ピッタリでこのペアで連弾するのが初めてとは思えないほどでした。(私が、譜めくりをさせていただいたのですが、譜めくりする場所を間違えてしまい、お二人の素敵な演奏を中断させてしまいました。。ごめんなさい。。)

演奏された方の感想を全部書いていると時間とスペースがいくらあっても足りないので、印象に残った方の演奏を少し・・・。

・Aさんのピアノ弾き語り。
Aさんは、ご自身の作詞作曲による曲をよく演奏してくださいます。素朴で思いがこもっていて、本当に素敵な曲でした。

・ヴォーカル、ギター、ピアノによるジャズ(フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン)。
忘年会の時に結束したトリオによる演奏でしたが、ピアノの方が転勤されるため、このメンバーでは今回が最初で最後ということでした。
ヴォーカルの方の歌声が本当にキレイで力強くて、しっとりと聴かせてくれました。この3人の演奏をもっと聴きたかったです。

・ピアノ、ギター、ベース(エレクトーン)による3人のセッション(酒とバラの日々)
ギターとベースの方は、ピアノの方のお誘いで、事前の打ち合わせもなく参加。
にも関わらず、ギターの方はメロディ譜のみで、とても素敵なアドリブを聴かせてくださいました。ベースの方も、初見の状態にもかかわらず、バッチリ演奏されてました。
まさか、この場でジャズセッションが聴けるとは思わなかったので、感動しました。

ジャズは、なかなか乗れなくて敬遠しているのですが、やってみたくなりました。
とはいえ、私は楽譜がないと弾けないので、かなり厳しそう。。

私はというと、
・エレクトーンプレーヤー高田和泉さんアレンジの「花」
・尾野カオルさんアレンジの「ラヴィン・ユー」
を演奏しました。
先日、負傷した小指を意識してしまい、演奏はイマイチでした。。(←いいわけ。情けない。。)

3時間の予定でしたが、1時間延長して、4時間の本当に密度の濃いサークルでした。

次回のサークルがとても楽しみです♪
本当に、たくさん刺激をいただいたので、私も次のサークルに向けて頑張りたいと思います!